浜松市インターネッツな日々 › web › 仕事開始から30分は猛烈にタイピングすると調子がいい。

仕事開始から30分は猛烈にタイピングすると調子がいい。

忙しい人ほどメールの返信が早い。なんて事を言うけれど、まさに自分の場合そうです。

忙しい時ほどスピーディーにタスクを捌くことが出来るんだけど、暇な時っていうか業務に追われていない時って、ゆるゆる、ダラダラになっちゃう。

で、私が最近していてこれは良いな。と思った事を。

こんな私も、昔は部下が30人いる会社のしゃっちょーさんだったわけ。雇われだったけど。

その当時は、出勤したらメールが外部メールが5,6件、社内メールが15件とか溜まってるわけ。それを45分くらいで返してたのよ。

社内共有はサイボウズでやってたんだけど、それとは別に前日の業務のまとめをメールで送ってもらって、それについて意見だったり感想だったり激励だったりを返していたわけ。

なかなかこれが大変だったんだけど、当時は部下が年上ばっかりだったし、俺は叩き上げの雇われだったから、大変な事をやる事で信用とか信頼を得ようと試行錯誤してたのね。

今思うと、毎日の出社後の猛烈なメール捌きが、その後の集中力を高める事に繋がり、通常業務に勢いを生んでいたんじゃないか。と思ったわけ。


で、最近始めたのが、仕事開始から30分間でブログの記事を2つ上げる。ってこと。

普通は30分はかかるんだけど、そこを敢えて15分でやる。ちゃんとタイマーセットしてね。

この時間に追われる感じが非常に良い。文章を考える前に文字を打ち込んじゃっているような感じで、頭フル回転で書いていく。


BGMは、こんなのが良い感じ。早くて音数少なめな。tobiasカッコイイ。



ブログ更新とかって、帰社直前にやる人が多いと思うんだけど、出社後っていうのもなかなかオススメですよ。



2013年06月07日|Posted by わたぴ│Comments(0)web
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
削除
仕事開始から30分は猛烈にタイピングすると調子がいい。
    コメント(0)